東京都台東区、つくばエクスプレス「浅草駅」から直結の歯医者さん。インビザライン(マウスピース歯並び矯正)やインプラントのご相談も。
HOME ≫ インプラント ≫
インプラント治療とは、これまで入れ治療やブリッジ治療に代わり、歯槽骨に人工の歯根を埋め込むことで、再び噛む機能を回復させる治療のことです。
入れ歯では噛むことが難しかったものも噛めるようになり、取り外す必要もなくなります。
また、人前でも口元を気にせず、食事やおしゃべりが楽しくできるようになります。
インプラント治療は、元々の自分の歯に匹敵するレベルでの機能回復と、自然な審美性を追求した治療法です。
浅草KT歯科のインプラント治療は、すべて院長(日本インプラント学会会員、 AIAI国際インプラント学会会員、日本先進インプラント学会 認定医)が行います。
患者さんの体質や治療部位、生活スタイルなどそれぞれの症例によって最適なインプラントをセレクトします。
浅草KT歯科では、次の3種類のインプラントシステムを導入しています。
カムログ社はドイツ国内No.1のシェアを持つインプラントメーカーです。カムログ・インプラントシステムは妥協のない商品開発と品質管理のもと製造されています。長年の経験に基づく研究から生み出されたデザインコンセプトと、世界屈指の工業先進国ドイツにおいて高い技術で作り出られる製品は、世界中の歯科臨床で高い評価を得ています。
ヨーロッパ、アメリカ、アジア各国など世界中で多くの患者さんの口腔機能の再建に使用されています。
世界最大の歯科メーカーであるデンツプライシロナ社のインプラントです。ザイブインプラントの開発は、テュービンゲン大学(ドイツ)のProf.Dr.W.Schulteらを中心に1974年から開発された 「FRIALITテュービンゲンインプラント」を」もとに、進化を続けているインプラントシステムです。ザイブインプラントは、これまで治療が困難であった無歯顎や骨吸収の進んだ顎堤に対する「機能修復」への適応をいち早く取り入れたシステムでもあります。
日本製のインプラントです。日本の技術力を活かしたHAコーティングという特殊なコーティングが施されたインプラントで、骨との結合が早くシンプルな治療が可能です。
1.検査、術前計画
まず、レントゲンやCTで十分な診断を行い、治療の計画について十分な説明を受けます。
患者さんが納得した上で治療を選択します。
2.インプラント植立の手術
3.人工の歯の取り付け
4.メインテナンス
くわしくは、お気軽に歯科医師・スタッフにご質問ください。
かかりつけの歯科医院で、「インプラント治療は難しい」と断られた方でも、浅草KT歯科ではインプラント治療のご提案が可能であったケースが多くございます。
「どうしても入れ歯が合わない」「もっと美味しい食事がしたい」とお悩みの方は一度ご相談だけでもどうぞ。
〒111-0032 東京都台東区浅草1-25-15 浅草ROX5階
【電話】
03-5827-5489(予約制)
【診療時間】
午前 10:30〜13:30/午後14:30〜19:00(最終受付18:30)
※土曜・日曜の午後は18:00まで(最終受付17:30)
【休診】
木曜(月に1日)・祝日
スマートフォンからのアクセスはこちら